自転車ひとり旅〜風に誘われ、趣くままに〜

自転車旅で出逢う風景や人々の記録です。同好の士とのつながりや交流のきっかけになるといいかなと思っています。

芦屋・中間へ

三浦半島から2週間。足の筋肉痛もやわらいだので、近場のサイクリングを計画。目的地は、前から行ってみたいと思っていた「遠賀宗像自転車道」、お昼ごはんは、ネットで探し当てた、中間市南インド料理のお店。

8時に博多駅スタート。まだ肌寒い。今日はゆっくり行こう。馴染みの風景、路地を行く。東区松崎にあるfull fullとかいうベーカリーで、2度目の朝食。結構賑わっている。甘夏入りのチョココロネとコーヒー。今日は晴れていていいなぁ。

西鉄宮地岳線に沿って、香椎花園和白干潟三苫、そして、新宮へ。宮地岳線という名称なのに、新宮駅が終点なんだ。この先は廃線になったのだろうか。終着駅記念写真を撮って、次は宮地嶽神社に連なる海岸に到着。ここがかの有名なCMで話題になった、参道と一直線に夕日が沈む海岸。

f:id:takefjb:20170423093601j:plain

f:id:takefjb:20170423093652j:plain

宮地嶽神社には登らず、鹿児島本線東郷駅から宗像大社を目指す。今日は北風が強い。ここに来て、何台もの自転車乗りさんと出くわす。挨拶する人もいれば、しない人もいる。一般的なルールはどうなっているんだろう。

f:id:takefjb:20170423094048j:plain

宗像大社参拝後、本格的に遠賀宗像自転車道へ。川沿い、海沿い、松林の中を行く。海沿いの道は強風注意だけれども、海を横目に見ながら、気持ちいい。

f:id:takefjb:20170423094212j:plain

ずっと向かい風で来たからか、少々、足が痛んできた。やっぱり寛解していなかったのか。飯塚までは無理かも。ようやく芦屋の町へ。ここからは、遠賀川自転車道を追い風に乗って中間市へ。13時を越えている。空腹だ、南インド料理を早く食べたい。ミールスでどんなの?

中間市に入った、やっとKALA到着。「食べたことありますか?」「初めてです」「紙に書いています」「あ、はい」ミールスが運ばれてきた。こんのは初めだ。

f:id:takefjb:20170423093818j:plain

堪能した。口の中が、スパイスの大合唱だ。今日の自転車旅はここまでとしよう。中間駅で自転車を分解して博多駅へ向かう。輪行袋にセットした後、よくよく駅の名称を見ると、「ちくほうなかま」と書いてある。

f:id:takefjb:20170423093904j:plain

えっ、JRじゃなかったんだ。そのまま博多駅には行かない。なんと、筑豊直方駅からJR直方駅まで、輪行袋を抱えて歩かなければならない。10数分も。うーんショックだ。

しかし、意外と、駅に降りたら、ちょうど直方行き西鉄バスが目の前にいた。運がよかった。ちょっとしたハプニング。今回も怪我もなくて無事博多駅に着いた。左足の脛の筋肉痛がきがかりだが。

三浦半島へ(最終回)

三崎の町は静かだった。土曜日といっても、この天気だから旅行する人は少ないのだろう。宵闇の町並みを歩くと、すぐにマグロ料理の某有名店が見つかった。

f:id:takefjb:20170417121856j:plain

確かに、マグロは美味しかった。ただ、あまりにも人が多すぎた。求めていたような「港町の食堂」とはほど遠かった。これからは、有名店はやめよう。

f:id:takefjb:20170417121952j:plain

宿に戻って、併設のバーで飲みなおす。マスターと、あとから来た同宿の客と3人で四方山話。ゲストハウスの話題になり、あそこがいいとか、ここがいいとか。自転車旅はゲストハウスなんだな。

10時に寝床に入る。夜中に聞こえる雨音が、旅情をそそる。翌朝は、小雨。品川13時を目標にすると、小田原よりも逗子あたりが無難。昨日の疲れもある。朝食をすませて8時半にスタート。

宿からすぐに登りになったが、登り詰めたところからは、ずっと下り坂。快調に飛ばしていくと、あっという間に葉山。御用邸の脇を通り過ぎて逗子。まだ、時間は十分だ。このまま湘南海岸へ行ってしまおう。終点は茅ヶ崎にするか。

由比ヶ浜、サーファーがたくさん出ている。強風の日曜日は、自転車乗りには最悪の日が、サーファーには最高の日なんだろう。そうこうするうちに江ノ島が見えてきた。

f:id:takefjb:20170417122123j:plain

この曇天・強風では、この景色はもったいない。今回の旅はここで終えよう。江ノ電の電停で記念写真を撮って、藤沢駅に向かう。次回は、江ノ島がスタートライン。

f:id:takefjb:20170417122434j:plain

三浦半島へ(その3)

雨は降ったりやんだりではなく、強く降ったり弱く降ったり。

横浜市内に入るとますますひどくなる。けれども、そんなに苦にならないのはなぜなんだろう。そうこうしているうちに、赤レンガ倉庫、そして、山下公園!ひと休みだ。コーヒーをゆっくり飲もう。雨の中よくここまで来たもんだ。半分くらいかな。いや、3分の1か。

f:id:takefjb:20170416204457j:plainよし、元気回復、次は横須賀に向けて出発。まだ午前10時前。早く、三崎に着いたらどうしようか。

雨は少し弱まってきた。京急電車に沿って、日本史で習った金沢文庫(ここでだいぶ時間をとった)、そして、横須賀港にもちょっと寄り道。横須賀駅に着いたのは13時。だいぶ寄り道しすぎた。

横須賀といえば、カレー。スマホで調べた人気店横須賀海軍カレーへ。行列に並んで30分、お店に入って10分。来たキタ〜、横須賀カレー。

f:id:takefjb:20170416205146j:plain期待していただけに。…。

さあ、雨がやんでいるうちに行こう。雨雲レーダー見たら、このあと雨はない。快調!海岸線を走っていくと、あっと言う間に観音崎灯台。登れる灯台10数カ所のうちのひとつ。灯台からの眺めは雄大だった。そして、高くて、風が強くて、怖かった。

f:id:takefjb:20170416205444j:plain

次の観光名所は浦賀浦賀、何があるんだろう。ペリーが来たところ、くらいしか知らない。行ってみると、浦賀の渡し。250円払って乗ってみる。でも、船がない。ボタンを押したら、対岸から来るのか。へえー。えっ、自転車、こんなところに乗せて大丈夫か。

f:id:takefjb:20170416205715j:plain

浦賀の先、久里浜からの海岸は、天気予報通りの強風。なんとかしのいで、温泉にも浸かって、三崎の宿に着いたのはジャスト18時。無事着いてよかった。来てよかった。なんとかなるもんだ。さあ、夜はマグロづくしだ!!!

f:id:takefjb:20170416210015j:plain

 

三浦半島へ(その2)

朝、目覚めると、そこには雲ひとつない青空が!

というのは映画とかドラマの世界のこと。しとしとと雨が降っている。tenki.jpの1時間予報を見ても、午前中は雨。しかも、三浦市は風速8メートルの南風。雨雲ズームレーダー、青や黄緑がかかっている。どうしよう。予約している民宿は当日キャンセル100%だ。7500円を流して、都内で1日ぼんやり過ごすのか。宿泊費が別にかかる。7500円を惜しんで、この雨風の中を、しかも強風の中を三浦半島の突端まで行くって、どんだけモノ好きなんだ。まだ、自転車旅始めたばっかしだし。

しばし、熟考。

スタートします。雨の中の自転車旅もあるだろう。いいことばかりが人生ではない。雨も吹けば風も吹く。自転車屋さんは言っていた。アルミ製だから錆びないですよって。よっしゃ行こう。

小雨の中、登山用レインウエアを着てスタート。ホテルの女主人は大丈夫ですか?みたいな顔で見送ってくれた。川崎駅を過ぎたあたりから、かなりの雨。寒くないのが幸い。ちょっと、トンネルの駅で雨宿り。鶴見線国道駅。ここがあの、知る人ぞ知る、昭和時代風の駅か。映画の舞台にもなったらしい。

f:id:takefjb:20170416092609j:plain

よし、今日は、ぶらぶらと観光しながら行こう。最短で57kmなんだから。たいしたことはない。

三浦半島へ(その1)

2017年4月7日22時、品川駅に着いた。

京急に乗り換えて雑色駅で降り、歩いて5分のカナーンホテルへ。品の良さそうな女主人さんという風情のフロントでチェックイン。

明日から1泊2日の三浦半島一周だ。9日の午後には品川駅近辺での会議に間に合うように戻って来る。8日は三崎の民宿に泊まり、9日は小田原から品川へ、といった予定を立てた。

最大の心配事は雨だ。まだ、雨の中を走ったことがない。走れるかどうか、よりも走りたくない。何を好きこのんで雨の中を走るのだろう。スタートラインの監督も、雨の中を走っていた。そこまでしなくてもいいんじゃない。

新幹線の中で、1時間毎の天気予報をずっと確認してきたが、なんとか、曇りでいけそうだ。せいぜい小雨か。運を天に任せて寝るしかないな。

f:id:takefjb:20170416073841j:plain

寝よう。

柳井の街並み

自転車旅2日目は、山陽路。徳山から岩国までの海沿いの道。途中で休憩したのは柳井。古い街並み、うららかな日和、のんびり。走るだけが旅ではないんだ。

軽く散策して、周防大島の手前でアナゴ丼と行こう。お店に入って、注文。お茶を飲んで待っていると、あれ?財布がない?あっ!徳山駅で着替えた時に、置いてきたんだ。「すみません、財布がないので、キャンセルいいですか」「はい、まだ作っていませんので」

ああー、よかった。でも、財布があるだろうか。駅に電話するとあった。大急ぎで岩国へ。それから、徳山にJRで取りに行く。

ハプニングも旅につきもの。

f:id:takefjb:20170415223616j:plain

最初の一歩ー角島(山口県)

2017年3月18日、下関駅前のビジネスホテルを7時半に出発。向かう先は、山口県の角島。

なぜ、角島?いや、角島からスタート。なんといっても、あのコバルトブルーの海の上の橋がいいんだな。ロードバイクに乗り始めはなんとも不安定だ。でも、だんだんと慣れてきた。下関市街地を抜けた頃から快調。この調子でいくと、10時半には着くかも。

適度なアップダウンを経て、着いた!角島。曇っているけれども、海はコバルトブルー。記念写真を撮って、橋を渡る。おおー、怖っ。そうだ、ボクは高所恐怖症だったんだ。比較的幅の狭い道で、海がよく見える。引き返したいけれども、無理だ、行くしかない。

無事、往復できた角島大橋。最初の一歩は、怖かったけれども、快適だった。

f:id:takefjb:20170415221050j:plain